29歳で教員やめて会社員に転職した体験談

退職の切り出し方、退職→転職の流れ、転職活動、転職後のお金事情など、今後も記事増やします。

【転職活動】最終的に入社する会社はどうやって決断した?

それぞれの項目ごとに点数をつけて、比較して決めました。
(仕事内容、ワークライフバランス、社風、年収など自分が今回の転職で実現したい項目)

>参考にしたサイト(「意思決定マトリックス表の作成方法と具体例」の部分)

https://unistyleinc.com/techniques/1089


☆内定承諾までの流れ(私の場合、2社で迷っていた)

①なんとなく受けた会社から、内定を頂く

②とりあえず、返事を1週間くらい待ってほしいと交渉(転職エージェントを通して。転職エージェントに「迷っている」と正直に伝えた。)

③2日間くらいネットで調べたら、評判がよくなかったので、断る。

④A社から内定を頂く。

⑤A社に連絡。「2社で迷っている」と正直に伝え、返事を1週間くらい待ってほしいと電話で交渉(自分で交渉)

⑥B社に連絡して相談。→入社するかどうか相談するための面談を祝日に取り付け。   ※もともとB社は、2週間後に選考が控えていた。
(自分で電話で正直に、「別の会社の内定をもらったので返事に迷っている。御社は内定くれるのか?」と単刀直入に質問。
 また、「御社での仕事内容について不安がある」と伝えた。B社から「不安点を解消するための面談をしましょう」と提案)
 
⑦A社に連絡。翌日の夕方5時から、会社見学をお願いした。(割とどうでもいい学校の会議を早退して、タクシーで向かった)
(自分で電話で、「2社で迷っている。B社は見学したが、こちらの会社は見学していないので、判断材料にするために、できれば見学したい。」と伝えた。)
 
⑧A社会社見学。雰囲気がわかる。

⑨B社の入社前面談。不安が解消される。 ※祝日
(「リストラはあるのか?」など、もう1社内定があることを良いことに、ざっくばらんに質問しまくった。)

⑩B社の入社前面談の後、2時間くらいカフェで1人で考えて結論を出す。帰宅して、A社とB社に電話で結論を伝えた。


中途採用の場合、新卒と違い、「内定を受けるか」すぐに返事を出さないといけないので、かなりバタバタしました。

とりあえず、交渉次第で1週間は「内定を受けるか」の返事の期限を延ばせそうです。